7月号 酒・米NO・223 令和2年
7月号 酒・米NO・223 令和2年
今月から都内店舗でのレジ袋の有料化が義務化けとなり流れ
が変わります。ゴミを減らす対策でやったのとオリンピック
で東京はマイバックを使っているアピール目的もあったよう
ですが、新型コロナウイルス影響で的が少し外れてしまった
ようです。夢の国も今月からやっと再開をしてくれました。
多くの人たちが待ちわびていたことでしょう。少しずつ普段
の生活に戻りつつありますが、すべてが以前のようには戻ら
ないでしょう。特にイベントなどは様子を見ながらの開催が
ほとんどのようです。観光地はインバウンドの消費は見込め
ませんが国内の移動が解禁になりましたので少しずつ戻って
行くことでしょう。今月は都知事選挙がありもう4年も経っ
てしまったのかという実感です。選挙活動もいつもとは違い
オンラインでの活動が余儀なくされています。ウグイス嬢も
いない静かな選挙活動となっております。問題になっている
歩きスマホの防止条例が、神奈川県の大和市で今月から開始
されて全国初となるケースです。歩きスマホは事故に繋がる
ケースが増えていて音楽を聴きながら、音が聞こえず遮断機
が下りている踏切に進入して、列車にはねらえて死亡してし
まう事故なども過去には起きていますので他の自治体でも動
き出していくと思われます。プロスポーツもやっと開幕や中
断からの再開などが行われテレビ中継も始まりました。観客
がいないと寂しいものがありますが徐々に観客動員も行われ
ていくようですが、今シーズンの観客満席の試合は難しいか
もしれません。海水浴も中止の自治体が多くプールもほとん
どの所で中止のようです。夏休みも今年は少ししかないよう
ですのでみんなで故郷に帰る道路の渋滞も起こらない予想の
ようです。今年はいつもとは少し違う夏休みになりそうです。
酒屋の雑学80
日本人が初めてウイスキーを飲んだのはいつ?
①ザビエルが日本にやってきた安土桃山時代(1550年)
②黒船がやってきた江戸時代(1853年)
③サントリーの全身、鳥井商店創業の明治時代(1890年)
④サントリーの前身、寿屋創業の大正時代(1921年)
当時、通訳として黒船に渡って乗った人物が日本人として
初めてウイスキーを飲んだ人物と言われています。ただし
その人物の名前までは分かっていません。
アルコール度数の高い初めて飲んだウイスキーを当時の
日本人はどう思ったのでしょうか?とても関心があります。
正解は・・・・・ 最後にあります。
アキレス
もともとは、栃木県の足利で織物会社としてスタートをして
戦時中にゴム製造を開始して、軍の防毒マスクなども製造を
請け負っていたようです。戦後にこれまでに培った技術を生
かしてシューズ事業に参入していったそうです。そこでアキ
レスシューズが誕生して上履きや子供用のシューズのパイオ
ニア的な存在になりました。そして2003年に大ヒットと
なった瞬足を発売しました。学校のトラックが左回りで走る
ことから競技で転倒することの多い子供たちを転ばずに最後
まで力いっぱい走らせてあげたいという一心で、開発・営業
担当の思いから商品化されたようです。運動会でヒーローに
なれると、すごい勢いで売れていたのを覚えています。そし
て時が経ち海外のメーカー、ナイキやアディダスなどの攻勢
に合って売り上げが、右下下がりになっていってしまいます。
ただ、シューズの売り上げはアキレス全体の2割ほどしかな
いようで残りの8割を違う分野で売り上げています。ゴムボ
ートのシア率は国内で8割と断トツです。他のメーカーです
とすぐに敗れしまうのですがアキレスのはシューズなどで培
った技術が応用されていてとても丈夫です。起きてほしくな
い水害の救助などで使われているのもほとんどがアキレス製
のゴムボートです。そしてコロナ禍で今、注目を集めていて
注文が殺到しているのが抗ウイルスフィルム。アキレスウイ
ルセーフです。人が触るところに貼っておくと15分後には
99%のウイルスが低減させる力があるようで30分後には
99.99%に上がるようです。スポーツジムや施設などでの
注文が殺到しているようです。テーブルやイスなどにも効果
があり飲食業などにも使えそうです。その外にも農業用でも
画期的なシートを開発しています。畑作業で保湿や保温など
で作物にビニールをかけなくてはいけないのですが、役目を
終えたビニールを回収するにも手間がかかります。その回収
する手間を省いたシートを開発してしまい農家からも絶賛さ
れています。ビオフレックスマルチ、フイルムを使うと野菜
ごとに育つ周期が異なります。4週間で育つのもあれば12
週間で育つものもあり異なります。野菜に応じてフイルムを
作ってしまったのです。専用のフイルムを野菜にかければ必
要が無くなれば微生物によって最終的には水と二酸化炭素に
分解されて環境にも優しいすぐれものです。高齢者の農家に
感謝されています。他の分野でも医療用テントもほとんどが
アキレス製で建てられており信頼性が高いのが分かります。
でも社長のこだわりはシューズにもあり、開発を続けてきて
その新素材の新しいシューズが今月から発売されます。進化
系素材で作ったハイパージャンパーが小学生の高学年から中
学生向けに開発したようで履くと楽しくなるそうです。会社
の経営理念にはアキレスにしか作れないものを作るというの
があうようです。これからも独創的なものを作っていくこと
でしょう。これから先もとても楽しみな会社のひとつです。
正解は②黒船がやってきた江戸時代(1853年)です
すずこう酒店
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-2-13
TEL 03(3652)7700
FAX 03(5607)8816
E-mail:merlot@world.ocn.ne.jp
Facebook: Facebook.com/suzukou1966
ホームページ:suzuko1966.com